昭和レトロ大好きワニオです!
今回は皆様に私がほっこり安らぐレトログッズを紹介したいと思います!
私が生まれたのは昭和49年。
やはりほっこりレトログッズは幼少期の家庭にあったもの、育ってきた中で当たり前のようにあって、時代と共になくなってしまったもの。
それでもなお、今でも手に入るもの。
実際に私も衝動買いしてしまったものたちです。
ちなみに上にある写真は実際に私が子供の時に通っていた銭湯です!懐かしい。
昭和レトロお風呂グッズ
ケロリンです!
こちらは実際に出かけ先でたまたま見かけ即購入!
しかも、今現在10年以上使っていますが、色落ちすることもなく使用中
こちらは、私が風呂なしボロアパート時代に通っていた銭湯にあったものです。
本家はこれ!
風呂桶といえば椅子もセットでね
しっくりしない座り心地がレトロ
当時の銭湯は時間帯、曜日によっては激混み!
お父さんの仕事終わり、午後5時~8時は混んでた印象。
脱衣ロッカーがいっぱいで空いていないと、これに入れるのです!
\貴重品のあるお父さんは鍵付きロッカー!子供はかご/
軽くて乱暴に扱っても、丈夫なんだよなぁ~
すべて銭湯の思い出です、夕方5時になると家族全員でおんぼろ車に乗り銭湯に行く。
お母さんと自転車の後ろの席もあり、兄と2人で自転車もあり、学校の友達と行ったこともあります。
銭湯の思い出は尽きませんね。
ケロリンを眺めながら、リラックスバスタイムはいかかですか。
これも即買い!
ストラップはスマホに付けるとガサバるので飾ってます
コップは
歯磨き用に洗面所です
昭和レトロなのれん
次に紹介するのは「のれん」です
のれん、みなさんの家にありますか?
部屋と部屋との境目や玄関から中が見えないようにする目隠し的に使っていました。
布なら良いのですが、レトロは木の玉です。
これ、勢い良く飛び込むと痛い!でもそれが気持ちいい!
たまに台所に立ってるお母さんにぺしぺしと甘えて叩くこともあり。
暇な時は横に揺らして、じゃりじゃり音を楽しんだりしました。
のれんの一番の思い出は、部屋から「お母さーん」と呼ぶと、じゃらじゃらっとのれんをかき分け「はーい?」と顔を出す。
このシチュエーション何万回あったかな。
\これはオーソドックスなもの、家にあったのれんです/
\こちらは本格的なもの、お値段はしますが美しい/
昭和レトロなコップ
コップです。
昔はシンプルなデザインのものしかなかった、技術の問題でしょうか。
今は複雑模様に、しかもオシャレで機能的ですよね、結露の水滴もでないなど、ビックリです。
シンプルで機能もない、それが昭和レトロ!
\どうですか、これはおばあちゃんの家にあったものと同じ柄、シンプルです/
私は、すでに独立して家を出ていますが、おばあちゃんやお母さんを呼んで、このコップでお茶をだすと、すっごく喜んでくれます。
皆さんもどうですか、懐かしくほんわかした気持ちになれますよ!
\こちらはトッポイおばあちゃんがコーヒー飲んだり、お茶飲んだりしていたもの。バシバシ茶渋がついてました/
鉄鋼団地にあった販売機
私の地元には海があります。
しかし、海水浴ができる海ではなく工業地帯。
工業地帯の真ん中には、深夜遅くに到着したドライバーさんのために、食事と気分転換ができる施設がありました。
自動販売機の集まり
平日は怖いオッサンがいっぱいいたので、日曜日に釣りしながら自転車で食べに行った。
なぜか美味しく感じる味。
完全に大人コレクション!
\販売機はないけどキーホルダーはあるんです!うどん、そば、ラーメン、ハンバーガー/
ガチャガチャですが魅力的!
なくなる前に買ってください!
\このコレクション全部大人買い/
その中でもメインはこれ!
日曜日に、鉄鋼団地の海に釣りに行き、お昼は販売機うどん&ハンバーガー。
観たいけど明るいうちは銀色に光ってます。
でも中を観たいがために暗くなるまで釣りをする。
(ほとんど釣りではなくクラスの女子の話)
そして暗くなった帰りにもう一度販売機に行き、今度はラーメンを食べながら丸見えの中を観る。
\最高の一日の締めくくり/
\青少年のためのポスト、いろんな意味で!中から引っ張り出すのが大変だった/
どうでしたか、今回は私が思わず懐かしくて買ってしまったもの。
私の目標は、自分の部屋を昭和の生まれ育った雰囲気がプンプンする部屋にすることです。
また良い昭和レトロを見つけたら紹介しますね。
コメント